英語の参考書選びと使い方のコツ
大学受験を控えた高校生にとって、英語の参考書選びは重要な課題です。しかし、参考書によっては文記号やカッコの使い方が異なるため、どれを選べばいいのか迷ってしまうかもしれません。今回は、そんな悩みを解消するためのポイントをお伝えします。
参考書の文記号やカッコの使い方
英語の参考書では、文記号やカッコを使って文の構造を示すものがあります。例えば、副詞節や名詞節などを視覚的に区別するために使われることが多いです。まだ英語の勉強を本格的に始めていない人にとって、文記号やカッコは非常に有効です。例えば、以下のようなカッコの使い方が参考書によって異なります。
具体的なカッコの使い方
- [名詞](形容詞)<副詞>
- 竹岡広信『英文熟考』シリーズ
- ただし関係詞節は{関係詞節}
- 登木健司『難関大英語長文講義の実況中継』
- はじめの英文読解ドリル
- 宮下卓也『英語長文プラス』シリーズ
- 『英文解釈クラシック』シリーズ
- 『英文解釈のテオリア』
- 英文読解入門10題ドリル
- 名詞は四角囲い、副詞はつけない
- 土橋弘昌『土橋弘昌の英文読解が面白いほどできる基礎ドリル』
- 武藤一也『高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。改訂版』
- リーディングブラッシュアップ
- 句はつけない
- 原田健作『世界一わかりやすい京大の英語合格講座』
- [名詞]<形容詞>(副詞)
- 大岩秀樹『中学英語を〈もう一度〉はじめからていねいに』
- 大岩秀樹『やさしい高校英語』
- 4技能ハイパー リーディング
- <名詞>(形容詞)[副詞]
- 肘井読解のための英文法シリーズ
- 英語長文 Solutionシリーズ
- <名詞>[形容詞] (副詞)
- 岡崎修平『大学入試 Basic Lecture 動画でわかる英文法[読解入門編]』
- 関正男 ルールズ、ポラリス
- (句)[節]
- 竹岡『入門英文問題精講』
- 三浦淳一『入門英語長文問題精講』
- 戸澤全崇『標準問題特訓リーディング』
- <句>[節]
- 早川勝己『精選』
- ただし副詞は<>
- 山添玉基『ぐんぐん』
- ただし名詞句はカッコなし、節は{}()も使用
- 文記号なし
- 『肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本』シリーズ
- 基本はここだ
- ポレポレ
- 竹岡広信『英文読解の原則125』
自分に合った参考書の選び方
勉強を始めたばかりの人は、文記号やカッコが多用されている参考書を選ぶのがおすすめです。これらは文の構造を視覚的に理解するのに役立ちます。しかし、文記号やカッコに頼らずに英文を解釈できるようになったら、自分に合ったスタイルの参考書を使えばよいでしょう。
最も一般的なカッコの使い方は、[名詞](形容詞)<副詞>型ですが、これから指導者になる方や自学自習する方は、生徒が混乱しないようなカッコの使い方を選ぶと良いでしょう。
英文法や英作文の参考書
ちなみに、英文法や英作文の参考書ではカッコを使用していないものが多いです。以下はその一例です。
- 田中健一『英文法基礎10題ドリル』
- 宮下卓也『英文法の知識ゼロからはじめられる 暗唱例文Props150』
- 宮下卓也『大学入試 英文法Eureka(エウレカ)!』
- 西きょうじ『英文法の核』
自分の学習スタイルや理解度に合わせて、最適な参考書を選んでください。頑張ってください!
コメント